ミニチュア作りの材料・道具について

開封した樹脂粘土の保管方法
樹脂粘土の保管方法について。
開封した粘土の保存・保管方法を解説したいと思います。個人的な保管方法ですので、一例として参考にして頂ければ幸いです。
以下の、100円ショップのダイソーで購入できる樹脂粘土を保管したいと思います。
樹脂粘土がかたまる仕組みを解説しましょう。
...

縮むプラバンの原理(仕組み)と縮む縦横比が違う理由
今回はちぢむプラバンについて解説します。プラ板の収縮の謎に迫りたいと思います。
プラバンとは?
プラバンとはプラスチック製の板の略称です。
プラバンの成分は?
趣味工作用のプラバンに用いられる素材の多くは、『ポリスチレン』と呼ばれる合成樹脂です。『ポリスチレン』は、...

100円ショップのUVライトを改造する
前回の記事の続きです。
ペン型のUVライトは安価で良い製品ですが、ライトの点灯は電源スイッチを指で押し続けなければいけません。これでは使い勝手は良くないので、改造してみたいと思います。
用意したのは100円ショップのキャンドゥで購入した『LEDミニスタンドライト』です。
...

100円ショップのUVライトでUVレジン液を硬化させる
100円ショップのUVライトで、UVレジン液を硬化させる実験をしてみます。
100円ショップのダイソーにて、ユニークな商品を見つけました。
マジックライトペンです。テスト電池付き。
ちなみに、文具コーナーで発見しました。ブラックライトを利用した、遊べるオモチャ系の...